宗田節の新谷商店の四代目・新谷重人です。当店は四国の最南端、高知県土佐清水市中浜にて節づくり百有余年、鰹節造りを経て宗田節製造へ。現在は宗田節製造に加えて宗田節加工品や燻製品の製造も行っております。
宗田節は生産量日本一の土佐清水市の特産品で、ソウダガツオ(めぢか)を原料とし鰹節と比較すると小型ではありますが、うま味と薫りが強いのが特徴です。 当店では宗田節の最高級品とされる冬季に土佐清水市沖で一本釣りされたソウダガツオ(めぢか)のみを製造・加工しております。 また宗田節の焙乾(燻製)技術を活かした燻製品も製造しております。
宗田節はまだまだ知る人ぞ知るマイナーな食材ですが、新鮮さと資源保護の両面を備えた一本釣り漁法を始め、土佐清水の海と山と人が一体となって完成する技術の結晶です。
当社は家族経営と地元のパートから成る小さな会社ですが、大正十年より続く伝統の技術をもとに新たな商品開発やレシピ提案をし、宗田節のだし文化を守り伝えていこうと取り組んでおります。
その他の「四万十・足摺エリア」のつくる人