高知県産品やECサイト情報をご紹介!!
【こだわりの材料と製法】
ジャムに使用する果物はすべて高知県産です。果物本来の味わいや、香りを楽しめるよう、海洋深層水で引き出しています。さらに加熱時間を極力短くし、加熱による色や香りの損失をできるだけ抑えました。 着色料、香料を加えず、果物の果肉だけでなく果皮まで使用し、炊き上げることで、果物本来の自然の風味を閉じ込めています。
【ラインナップ】
浜幸では高知らしさを感じていただけるよう、ちょっと変わり種の果物、6種をジャムにしました。
<すもも>
すももの果皮と果肉を使用し、みずみずしい味わいに仕上げました。
<やまもも>
高知県の県花であるやまもも。 そのやまももの野性味あふれる味わいを楽しんでいただけるよう、果肉をふんだんに使用しました。
<柚子>
柚子の皮の食感を少し残し、香りを引き出しました。 柚子の爽やかな香りとみずみずしい味わいをお楽しみください。
<黒ぶどう>
香りと旨味が多く含まれるぶどうの皮まで使用し、濃厚な味わいに仕上げました。
<小夏>
小夏の爽やかな甘酸っぱい味わい。 ほんのり感じる苦みがちょうどよく、少し残した小夏の皮がアクセントになっています。
<土佐文旦>
高知県を代表する柑橘、土佐文旦。 文旦の皮のスライスをちりばめ、程よい酸味とみずみずしさを引き出しました。
1個からご購入いただけますので、気になるお味を気軽に試せます!
その他の「加工食品」特産品