高知まるごとネット

高知県産品やECサイト情報をご紹介!!

事業者ログイン

土佐銘菓 かんざし

「よさこい節」にちなんだ高知県の定番土産菓子

【商品名「かんざし」の由来】
 土佐銘菓かんざしは「♪ぼんさんかんざし買うをみた…」で有名な「よさこい節」にちなんだお菓子。 純信とお馬のほろ苦い恋物語をイメージし、柚子香る白餡をソフトなマドレーヌ生地で包み、ホイルで包んで焼き上げました。
 かんざしを模したかわいい飴付きで、「かわいい!」とお客様より大変ご好評をいただいております。(3個入、4個入には付属しておりません。)

【こだわりの製法】
 今は全国の菓子店で行われているホイルで包んで焼く手法、実は浜幸が日本で初めて行いました。ホイルを開けると、特許を取得している特殊な方法で入れたかんざし模様が見え、マーガリンの芳醇な香りが広がります。
 2022年にはホイル焼菓子となって50周年を迎えることができました。1962年に発売以来、たくさんの方にご愛顧をいただき、おかげさまで、高知のお土産定番菓子となりました。

もっと見る
濵田幸広
高知市
株式会社浜幸
濵田幸広
お菓子

その他の「加工食品」特産品

OTHER SPECIALTIES OF KOCHI