高知県産品やECサイト情報をご紹介!!

事業者ログイン

つやつやお肌と万能性が自慢 ナス

ナスイメージ

●旬の時期 / 通年
●主な産地 / 安芸市、 芸西村、 安田町、 香南市、 室戸市、 田野町、 高知市、 奈半利町、
       四万十市、 南国市、 大月町、 梼原町、 土佐清水市、 本山町、 土佐町

万能野菜「ナス」

つやつやと光る紫色のお肌と、ふんわり柔らかな白い果肉。和洋中どんな味つけにも相性が良く、主役にしても脇役にしてもおいしいナスは、野菜室にあると便利な万能野菜です。その原産地はインド。日本には中国から伝来しており、奈良時代に書かれた書物「東大寺正倉院文書」にもその名前が確認されています。とても歴史のある野菜なのです。

種類もあれこれ! 高知のナス

高知は温暖な気候を生かした促成栽培が盛んで、ほぼ通年ナスが収穫されています。特に、ハウス栽培で11月から6月に収穫される「冬春ナス」の生産量は日本一。栽培されているナスの種類もさまざまです。最も生産量が多い「竜馬」、形が大きく味は濃厚な「米ナス」、コロンとかわいい「小ナス」、高知で品種改良された「土佐鷹」というオリジナル品種もあります。それぞれのナスの特徴を生かして、料理に使ってみるとさらにナスのおいしさが引き立ちます。

高知流ナスの食べ方

クセのない味で幅広い料理に使えるナス。高知ではより多彩なアレンジで親しまれています。もっともポピュラーなのが、鰹ならぬ「ナスのタタキ」。竹串が通るくらいに蒸し、冷めたら水分をとってスライス。その上に大葉や生姜、みょうがなどの薬味をのせて、ポン酢をかけていただきます。酒のお供にぴったりの味わいです。蒸す代わりに素揚げにしてもおいしいので、ぜひ試してみてください。

ナスの栄養価

ナスのほとんどは水分で栄養価が低いイメージがありますが、皮にも実にもポリフェノールが含まれているそうです。ちなみに、ナスの濃い紫色はアントシアニン系の色素・ナスニンによるものなのだとか。ナスだけにナスニン…覚えやすいですね!

高知の「野菜・果物」

「野菜・果物」登録商品